|
Tonari Gumi 50th Anniversary Gala Luncheon
Beckoned by the sound of taiko drums, some 260 guests were welcomed into the grand ballroom of the Delta Hotel/Grande Villa Casino in Burnaby to celebrate Tonari Gumi’s 50 years of Community Service on Saturday, October 12, 2024. In contrast with its modest beginnings in the old downtown east side “Japan Town”, the Japanese Community Volunteers Association, which is Tonari Gumi’s official English title, hosted a glittering, fun-filled extravaganza, full of nostalgia and fond memories. True to its Japanese cultural roots, Tonari Gumi paid homage to those who had led the way via a special video, showcasing interviews with its pioneers - Takeo Yamashiro, Michiko Sakata, Motoko Reed, Lurana Kikko Tasaka and Derek Iwanaka, plus a slideshow commemorating its many volunteers through the decades of Tonari Gumi. Both were created by a uniquely talented volunteer, John McCulloch.
This celebration was MC’d by the host of CBC Radio’s North by Northwest, Margaret Gallagher, and the actor and playwright, Tetsuro Shigematsu. Among the special guests who were in attendance were the Honourable Taleeb Noormohamed, Member of Parliament for Vancouver Granville and Parliamentary Secretary to the Minister of Canadian Heritage, the Consul General of Japan, Mr. Kohei Maruyama, the Deputy Consul General of Japan, Ms. Satomi Okagaki, Ms. Beverley Pittman of the United Way of British Columbia, Mr. Cary Sakiyama, President of the Greater Vancouver Japanese Canadian Citizens Association and Ms. Susanne Tabata, President and CEO of the Japanese Canadian Legacies Society.
| |
隣組創立50周年記念祝賀昼食会
和太鼓の音に誘われ、2024年10月12日 土曜日、約260名がバーナビーのデルタホテル・グランデヴィラカジノの大宴会場に集い、隣組の50年にわたる歴史を祝いました。50年前のダウンタウンイーストサイド・日本人街での小規模な始まりとは対照的に、「日系コミュニティボランティア協会 (隣組 公式英語名称)」は、懐かしい思い出とともに、華やかで楽しいイベントを開催しました。
日本的な文化の伝統を根幹とし、道を切り開いてきた先駆者の方々に敬意を表し、特別なビデオを作成しインタビューを紹介しました。ビデオには、山城猛夫さん、坂田道子さん、リード紀子さん、田坂・ロレーナ・キッコさん、岩中デレックさんのインタビューが含まれ、また、数十年にわたる隣組のボランティア活動を記念したスライドショーも上映されました。今回、この会場で紹介された映像は、ジョン・マカロックさんにより制作されたました。
この祝賀会の司会は、CBCラジオ「North by Northwest」のホストであるマーガレット・ギャラガーさんと、俳優・劇作家の重松徹郎さんが務めました。特別ゲストとしては、バンクーバー・グランビル選挙区の国会議員でありカナダ・ヘリテージ大臣の議会担当秘書を務めるタリード・ヌールモハメッド氏、日本国総領事の丸山浩平氏、ブリティッシュコロンビア州ユナイテッドウェイのビバリー・ピットマン氏、グレーターバンクーバー日系カナダ人市民協会会長のケリー・サキヤマ氏、そして日系カナダ人レガシー協会の会長兼CEOであるスザンヌ・タバタ氏が参加しました。
| |
|
Chibi Taiko, led by Shinobu Homma, enthralled the audience with a powerful taiko performance. As pointed out by Tetsuro Shigematsu, a successful non-profit organization needs dedicated and generous donors and supporters, and the following were recognized: Mr. Tom Kusumoto as an Outstanding Community Patron, and as major donors, Ken and Junko Shinozaki, Yuko Yasutake, Henry and Yvonne Wakabayashi, Fujiya Japanese Foods, Shinobu Homma, David and Jane Iwaasa, Sumiko Hui, Chuichi and Machiko Nakahori and Saeko Tsuda.
Of course, as a grassroots organization, Tonari Gumi acknowledged the essential support it has received over the past 50 years; both small and large financial donations, in-kind donations and its many volunteers whose contributions have enabled Tonari Gumi to provide its programs and services to the seniors and will enable Tonari Gumi to continue into the future. As emphasized by TG Board Chair, Makiko Suzuki, in her closing remarks, “not only must we honour our past as a grassroots, volunteer organization with warmth and heart, we must also have the skills to help our community navigate the complexities of a society whose ills now include an extremely high cost of living and, for some, a lack of connection with family or friends…Tonari Gumi aims to [support seniors in their own homes, to assist them and their caregivers] and become an information and navigation hub for the Japanese community…”.
For more information and photos of the 50th Anniversary Gala, plus access to the video tributes to our pioneers and volunteers, please check TG’s website at <www.tonarigumi.ca/50th-anniversary>.
| |
祝賀会は、本間忍さん率いる「ちび太鼓」で始まり、迫力ある太鼓演奏で観客を魅了しました。その後、司会・重松徹郎さんの「成功する非営利団体には献身的で寛大な支援者が必要である」との明言に続き、次の方々が紹介されました。コミュニティへの卓越した貢献者としてのトム・クスモトさん、主要寄付者として、篠崎健・順子夫妻、安武祐子さん、若林ヘンリー・イヴォンヌ夫妻、フジヤジャパニーズフード、本間忍さん、岩浅デイビッド・ジェーン夫妻、許澄子さん、中堀忠一・待子夫妻、そして津田佐江子さんが紹介されました。
隣組は草の根の団体として、財政的な寄付、物品の寄付、そして多くのボランティアの支援を50年間にわたり受け続けることができたことを改めて感謝し、それらがシニア向けのプログラムやサービスを提供し続けるための支えとなっていることを強調しました。隣組理事長である鈴木眞貴子氏は、最後の挨拶で「隣組は、草の根のボランティア組織としての温かさと心を大切にしながらも、複雑な社会問題に対応できる専門的なスキルを備えることが求められています。たとえば、増大する生活費の負担や、家族や友人とのつながりが希薄になっている人々への支援など、現在の課題に取り組んでいます。また、高齢者が可能な限り自宅で快適に暮らせるようサポートするだけでなく、彼らや介護者への支援も行っています。同時に、日系コミュニティのための情報提供と支援のハブとしての役割を果たすことを目指しています。」と、祝賀会を締めくくりました。
50周年記念祝賀昼食会の詳細や写真、先駆者やボランティアへの敬意のビデオへのアクセスは、隣組ウェブサイト<www.tonarigumi.ca/50th-anniversary?lang=ja>をご覧ください。
| |
Genki Gumi and Tech to Go
Collaboration Classes are on the Way!
Genki Gumi and Tech to Go are collaborating for the “Let’s have Fun learning Technology!” class.
Participants had a fun time learning how to use their devices and explore apps, helping each other along the way.
Genki-Gumi is still accepting participants at Vancouver, Coquitlam and Surrey. (Steveston is waitlisted)
To register or for more information, please contact Mika: coordinator@tonarigumi.ca
| | |
元気組&Tech To Goの合同クラス
現在、元気組ではTech To Goとの共同で、元気組参加者向けにTechクラスを開催中です。 バンクーバーをはじめ、各地のクラスでは、「楽しみながらテクノロジーを覚え、使いこなせるようになること」を目指しています。気楽な雰囲気の中、参加者同志でもお互いに教え合いながら、アプリなどの使い方を覚えていただいております。
元気組バンクーバー、コキットラム、サレーはまだ定員に空きがございます。
お問い合わせやお申込みは Mika: coordinator@tonarigumi.ca まで。
| | |
Jonathan Taylor-Ebanks,
Rugby Canada Visits TG
On September 27th, Rugby Canada’s Jonathan Taylor-Ebanks visited Tonari Gumi to express his thanks for the rugby events held in August for TG members, volunteers, and kids. We shared with him that everyone had a fantastic time engaging with professional rugby athletes, making it a memorable experience filled with fun and learning.
Jonathan also mentioned the possibility of a women's rugby event next year, so please stay tuned for further updates!
| |
ジョナサン・テイラーイバンクス氏
(ラグビーカナダ)が隣組を訪問
9月27日、ラグビーカナダ代表のジョナサン・テイラーイバンクス氏が、8月に開催された隣組メンバー、ボランティア、子供たちが参加したラグビーイベントに感謝の意を伝えるため、隣組を訪れました。参加され方たちからのフィードバックや、プロのラグビー選手たちとの交流は、楽しみと学びがいっぱいの忘れられない思い出となったことを伝えました。
ジョナサンは来年、女子ラグビー・イベントを開催する可能性についても言及
していました!
| |
|
Tonari Gumi at the
National Seniors Day Variety Showcase
On October 1st, Tonari Gumi joined four other nonprofit organizations to celebrate National Seniors Day at the Yaletown Roundhouse Community Center. This new event, the National Seniors Day Variety Showcase, brought together various performances from each participating organization, making it a delightful and engaging afternoon.
In addition to the performances, each organization had a table to showcase their activities and provide information. Tonari Gumi’s Friday Craft team proudly displayed their handmade cards and crafts, attracting much attention and appreciation from attendees.
Representing Tonari Gumi on stage, Shinobu Homma performed a beautiful rendition of the Shakuhachi flute and taiko, captivating the audience with these traditional Japanese sounds. Other performances included group bands and solo singers, offering a vibrant mix of music genres, from jazz and rock to folk and dance, creating a lively and memorable experience for all.
At the end of the event, everyone stood and danced together, adding to the lively atmosphere. The energy was infectious, and it became a moment of shared joy. We are excited to announce that, due to the event's success, we anticipate it will be held at Rogers Arena next year!
| | |
隣組がナショナル・シニア・デー・
バラエティー・ショーケースに参加
10月1日、隣組はイエールタウン・ラウンドハウス・コミュニティ・センターにて、他の4つの非営利団体と共にナショナル・シニア・デーを祝いました。この新しいイベント「ナショナル・シニア・デー・バラエティー・ショーケース」では、各団体が様々なパフォーマンスを披露し、楽しく魅力的な午後のひとときを過ごしました。
パフォーマンスだけでなく、各団体はテーブルを設け、それぞれの活動を紹介し、様々な情報を提供していました。隣組の金曜クラフトチームは、手作りのカードやクラフトを誇らしげに展示し、参加者の注目を集めました。
ステージでは、隣組を代表して本間忍さんが尺八と太鼓の美しい演奏を披露し、日本の伝統的な音色で観客を魅了しました。その他、グループ・バンドやソロ・シンガーによるパフォーマンスも行われ、ジャズやロック、フォークやダンスなど、様々なジャンルの音楽がミックスされた賑やかで忘れられない体験となりました。
イベントの最後には、全員が立ち上がって一緒に踊り、賑やかな雰囲気を盛り上げました。活気が満ち溢れ、喜びを分かち合うひとときとなりました。このイベントの成功により、来年はロジャース・アリーナで開催される予定です!
| | |
Cindy Mochizuki Film Screening: Between Pictures:
The Lens of Tamio Wakayama (with Japanese subtitles)
on December 1st
We are excited to announce a special screening of Cindy Mochizuki’s highly popular film Between Pictures: The Lens of Tamio Wakayama on Sunday, December 1st.
The film has been a hit at the Powell Street Festival and other venues, with tickets selling out quickly.
This event is a combined gathering for the TG Social Club and TG Outing.
Event Highlights: After the film, there will be a Talkback & Q&A with the director, Cindy Mochizuki.
Date: Sunday, December 1st
Time: 11am – 1:30pm (Doors open 10:30 am, Screening Time 1hr 15min)
Location: Tonari Gumi 1F, 101 - 42 West 8th Ave. Vancouver
Fee: $12 (includes a light lunch)
Registration: To reserve your spot, email us at programs@tonarigumi.ca or call (604) 687-2172 ext. 106.
Seats are limited, so please register early!
| |
望月 シンディ氏の映画上映会
『Between Pictures: The Lens of
Tamio Wakayama 』(日本語字幕付)
12月1日(日)、望月シンディ監督の話題作『Between Pictures: The Lens of Tamio Wakayama 』を特別上映いたします。
同作品はパウエル祭などでも好評を博し、チケットは早々に完売しました。
このイベントは隣組ソーシャル・クラブと隣組アウティングの合同開催です。
イベントのハイライト: 映画上映後、望月シンディ監督とのトークバック&質疑応答があります。
日時:12月1日(日)
時間:11am - 1:30pm (開場10:30 am, 上映時間1時間15分)
場所:隣組 1階、 101 – 42 West 8th Ave. Vancouver
参加費:12ドル(軽食付き)
参加ご希望の方は、programs@tonarigumi.ca までEメール、または(604) 687-2172 内線106までお電話ください。
席に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
| |
Are you ready for Holiday Season Shopping?
TG Members’ Shopping Transportation Service
Using our Shopping Transportation Service is easy and convenient. Contact Community Services staff for details. Service dates are November 07th and 21st. Please see our website for more information.
| | |
ホリデーシーズンへ向けてお買い物準備を始めましたか?
ぜひ、隣組会員向けお買い物送迎サービスをご利用ください
会員の皆さんに気軽にご利用頂ける送迎サービスです。コミュニティサービススタッフへお声がけください。11月のサービス予定日は07日と21日。
詳細は隣組ウエブサイトをご覧ください。
| | |
TONARI GUMI FALL BAZZER on November 2nd!
Discover the warmth of community and tradition at our annual Fall Bazaar! We’re excited to offer you a delightful selection of senior-made handicrafts, beautiful vintage kimonos, traditional tableware, second-hand treasures, stunning paintings, and delicious homemade treats like manju and osouzai. Whether you're looking for unique gifts, cultural keepsakes, or simply wish to enjoy the vibrant atmosphere, there's something for everyone. Come join us in supporting a great cause—your presence and contributions make a real difference in our community!
Date and Time: Saturday, November 2, 2024, 11:00 AM – 2:00 PM
Location: Tonari Gumi, 101 - 42 West 8th Avenue, Vancouver, BC
| |
隣組 秋のバザー開催!
今年は 11月2日 土曜日に隣組 秋のバザーを開催します。
シニア手作りの手芸品や中古着物、掘り出し物の陶器やお饅頭など、色々取り揃えてお待ちしています。皆様お誘いあわせの上、ぜひ隣組までお越しください。
日時:11月2月、土曜日 11am ~ 2pm
場所:隣組 101 - 42 West 8th Avenue, Vancouver
| |
Learn Together with Tech to Go!
Tech to Go is a learning environment for those interested in exploring their devices. For more information on our class offerings, please refer to our program website on ttg.tonarigumi.ca.
Vancouver Tech Programs
Group Classes:
🔎 How to Use AI - (Asking Questions, Language Learning, & More!)
Date: Nov 10
Time: 2pm - 3pm
🎄 Special Christmas Session
Date: Nov 24
Time: 2pm - 3pm
All levels are welcome to our general classes, however, if you do not have a device, please let us know.
Senior Volunteer Training
Date: Nov 17
Time: 2pm - 3pm
*Note: No class Nov 3
If you are interested in becoming a senior volunteer, please contact us; you will receive extra
support and learning time.
Richmond Tech Support
Location: Richmond Public Library Brighouse Branch, 2nd Floor Community Room
Date: Nov 7, Nov 14, Nov 28
Time:
• Slot A - 3:00pm - 3:45pm
• Slot B - 3:45pm - 4:30pm
If you’re having trouble finding the room, please ask the library staff.
Burnaby Tech Support (Drop-In)
Location: NIKKEI Home, 6680 Southoaks Crescent, V5E 4N3
Time: 3pm - 4pm
Date: Weekly Tuesdays and Saturday
🎄 Special Christmas Session
Date: Nov 21
Time: 3pm - 4pm
Registration Information
Please email us at tech@tonarigumi.ca or call at 604-687-2172 with the date or session(s) you
would like to join.
We look forward to seeing you there!
| | |
Tech to Go で一緒に学びましょう!
Tech To Go は、デバイスを探索することに興味のある方のためのプログラムです。クラスの詳細に
ついては、ttg.tonarigumi.ca のプログラム Web サイトを参照してください。
バンクーバー テック プログラム
場所: Tonari Gumi
グループ クラス
🔎 AI の使い方 - (質問、言語学習など)
日付: 11 月 10 日
時間: 午後 2 時 - 午後 3 時
🎄 クリスマス特別セッション
日付: 11 月 24 日
時間: 午後 2 時 - 午後 3 時
一般クラスはどのレベルでも参加できますが、デバイスをお持ちでない場合はお知らせください。
シニア ボランティア トレーニング
日付: 11 月 3 日、11 月 17 日
時間: 午後 2 時 - 午後 3 時
シニア ボランティアになることにご興味がある場合は、お問い合わせください。追加のサポートと学
習時間をご利用いただけます。
リッチモンド テクニカル サポート
場所: リッチモンド公共図書館ブリグハウス支所、2 階コミュニティ ルーム
日付: 11 月 7 日、11 月 14 日、11 月 28 日
時間
● スロット A - 午後 3:00 ~ 午後 3:45
● スロット B - 午後 3:45 ~ 午後 4:30
部屋が見つからない場合は、図書館スタッフにお問い合わせください。
バーナビー テクニカル サポート (ドロップイン)
場所: Genki Lounge - NIKKEI Home、6680 Southoaks Crescent、V5E 4N3
時間: 午後 3 時 ~ 午後 4 時
日付: 毎週火曜日と土曜日
🎄 スペシャルクリスマスセッション
日付: 11月21日
時間: 午後3時 ~ 午後4時
登録情報
参加を希望する日付またはセッションを記載して、tech@tonarigumi.ca までメールするか、
604-687-2172 までお電話ください。皆様のご参加をお待ちしております。
| | |
Tonari Gumi Life Seminar
The Tonari Gumi Life Seminar is free to both members and non-members. Please visit the Tonari Gumi website for more information.
• Emergency Response for Young Children; Choking, Swallowing Foreign Objects, Poisoning
Online: Thursday, November 7th
10:30-11:30 am English with Japanese assistance during Q&A
UBC School of Nursing, students’ presentation
• What to do at the time of death
In-Person & Online: Tuesday, November 26th
1:00 – 3:00 pm English with Japanese assistance during Q&A
Memorial Society of BC
Click here for seminar details. Please email us if you have a request for the seminar topic or know someone who may be interested in offering a seminar for the community:
services@tonarigumi.ca or csassistant@tonarigumi.ca.
| |
隣組ライフセミナー
隣組ライフセミナー 詳細ウエブサイト:https://www.tonarigumi.ca/updates/tags/life-seminar-jp?lang=ja
隣組ライフセミナーは会員・非会員問わず無料で提供しています。
• 緊急時の対応 喉詰まり、異物の飲み込、中毒と食中毒
オンラインセミナー11月7日(木)
10:30 – 11:30英語/質疑応答時の日本語サポート有
UBC看護科学生による、Health-健康トーク
• 大切な人の死後の手続きを知ろう
対面・オンラインセミナー11月26日(火)
1:00 – 3:00 pm 英語/質疑応答時の日本語サポート有
Memorial Society of BC
詳細は隣組ウエブサイトをご覧ください。セミナートピックのリクエストやセミナー提供にご興味のある方は、services@tonarigumi.ca 、または csassistant@tonarigumi.caまでメールでご連絡ください。
| |
隣組公式Lineアカウント開設のお知らせ
この度、隣組は公式LINEアカウントを開設いたしました。LINEを通じて、より手軽に最新情報やイベント案内をお届けします。また、LINE経由でお問い合わせも可能となりますので、ぜひご活用ください。
| | |
NOTICE of Temporary Suspension of In-Kind Donations
Starting in October, our facility will begin renovation work on our warehouse and third floor, which will continue into next year. As a result, we will temporarily suspend the acceptance of in-kind donations due to the lack of storage space. Once preparations are complete next year, we will announce the resumption of donation acceptance. We appreciate your understanding and cooperation.
| | |
ドネーション受付 一時停止のお知らせ
隣組では10月から来年にかけて当施設の倉庫・3階の改装工事が始まります。それに伴い物品保管場所が無くなる為、ドネーションの受付を「一時停止」させて頂きます。
来年準備が整いましたら、ドネーション受付再開のお知らせをさせて頂きます。ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。
| | |
Announcements from the Community!
コミュニティーからのお知らせ!
| |
Free Online “Peer Support Certificate Course” for Tonari Gumi – JCVA Volunteers
With support from the Jewish Seniors Alliance and the Port of Vancouver Grant, Tonari Gumi offers a Free Online “Peer Support Certificate Course” starting in January 2025. After successful completion, you will be registered as a Community Services volunteer for opportunities to use your knowledge and gain experience. Please click here for more details.
| |
隣組ボランティア向け 無料ピアサポート認定コース
隣組はJewish Seniors AllianceとPort of Vancouver Grant支援を受けて、「Peer Support Certificate Course」を2025年1月に無料で提供いたします。コース終了後、修了証書の授与とともに、参加された隣組ボランティアには、コミュニティサービスでの実際のサポートを通じて学んだ知識と実践経験を積んで頂きます。詳細はこちらから。
| |
The Influenza Vaccines will be Available in BC
Starting in October
Please check the Immunize BC website for the latest influenza vaccine information, including how to book an appointment: Immunize BC website
| | |
毎年10月から始まる、BC州のインフルエンザ予防接種に関する日本語情報
2024年3月時点でのに日本語ウエブサイト情報や接種予約に関してご参照の場合は、こちらをクリック。
| | |
From the Consulate-General of Japan in Vancouver
On September 16, 2024, the Consulate-General of Japan in Vancouver announced an increase in processing time from application to issuance due to changes in passport specifications and the discontinuation of application by post.
Sharing an announcement from the Consulate General of Japan in Vancouver, please read the details on our Website Resources Page.
| |
在バンクーバー日本国総領事館から
2024年9月16日付メールによる、日本国パスポートの使用変更に伴う申請から交付までの必要日数の増加と書面による郵送申請受付サービス終了についてのお知らせについてメール通達がありました。
内容詳細については隣組お役立ち情報ページをご参照ください。
| |
Thank you for reading this far!
Fill out the survey to let us know what you think!
| |
最後まで読んでくださりありがとうございます!
アンケートでご意見をお聞かせください!
| | | | |