SHARE:  

Greetings from Steveston Genki Gumi!


In collaboration with Tech to Go, participants created beautiful greeting cards for the holiday season. More fun to come next year, too!

スティーブストン元気組より、季節のごあいさつを申し上げます


Tech to Goとのコラボ企画にて、素敵なカードを作りました。これからも多くの楽しい企画を皆さんと一緒にやって参ります!

Showa-Era Movie Day at Tonarigumi


In response to a request from Tonari Gumi members, we decided to watch a nostalgic Japanese movie together.


By all accounts, Tonari Gumi members loved our nostalgic Japanese movie day which had them laughing and even shedding a few tears. They also had a wonderful time chatting with each other while enjoying popcorn and snacks.


Due to positive feedback, we plan to continue hosting these movie days. Stay tuned and look forward to more!

隣組で昭和映画を楽しむ日


隣組会員さんからのリクエストにお答えし、懐かしい日本映画を楽しみました。


参加の皆さんは、ポップコーンやスナックを片手に笑い、そして時には涙し、

そして参加者同士のおしゃべりを楽しんだりと 良い時間を過ごしていただきました。


好評につき、今後もこの映画の日を継続しますのでお楽しみに。


UWBC Aging Summit



The United Way of British Columbia (UWBC) held its 2024 Provincial Summit on Aging on November 6 and 7, in Richmond. Tonari Gumi participants were David Iwaasa, Masako Arima, and Kumi Kakinuma.


This year’s event brought together over 500 participants from throughout BC, as well as national and international representatives, including community-based seniors’ services organizations, older adults, caregivers, academics and government representatives. Meaningful discussions were held on the latest innovations and pressing issues in healthy aging. Participants were able to connect with exhibitors and there was much collaboration and knowledge sharing among the diverse groups of participants.


The many workshops and panel discussions highlighted the need for the different stakeholders — governments, health and senior care authorities and community-based non-profits — to work more closely together. The emphasis was on all of the parties having a shared commitment to improving the quality of life for older adults and the communities that support them. In other words, we can do “Better Together”.

ユナイテッドウェイBC 高齢者サミット


2024年11月6日と7日、リッチモンドにて「2024年高齢者サミット」がブリティッシュ・コロンビア州ユナイテッド・ウェイ(UWBC)主催で開催されました。隣組からは岩浅デイビッド、有馬正子、柿沼久美の3名が参加しました。


本サミットでは、BC州内外から500人以上の参加者が集い、コミュニティを基盤としたシニアサービス団体、高齢者、介護者、学識者、政府関係者が一堂に会し、健康的に高齢化してく為の課題や技術革新について話し合いました。参加者は、有意義な議論に参加し、展示ブースを訪れ、高齢者問題やその課題に取り組む多様な立場の人々とコラボレーションや知識の共有を行う貴重な機会を得ました。 


多くのワークショップやパネルディスカッションから浮かび上がった重要なメッセージは、州政府や連邦政府、医療・高齢者ケアの関係機関、地域の非営利団体といったさまざまな利害関係者がより緊密に協力する必要性でした。これらすべての関係者が、高齢者とその支援コミュニティの生活の質を向上させるという共通の目標に向けた「より良い連携」を求められているという強いメッセージが発信されました。 

This Summit provided an invaluable opportunity for Tonari Gumi to raise its profile and to meet other key individuals and organizations dealing with seniors’ issues. These connections will help Tonari Gumi strengthen its own programs and services and gain access to skills and financial resources in the future.


David Iwaasa, who was recently appointed to the UWBC’s Senior Leadership Council for community-based seniors’ services, was one of the plenary speakers at the Summit. He introduced Tonari Gumi and spoke about: 1) the importance of customizing care to the unique needs of seniors within diverse ethno-cultural communities and 2) the need for the health and senior care systems to better recognize the important skills, knowledge and understanding that ethno-community-based non-profits can provide to better meet the needs of racialized and minority seniors.

隣組にとって、このサミットは、自団体の存在を広く知ってもらうとともに、高齢者問題に取り組む主要な団体や関係者と交流を深める貴重な機会となりました。これらの人脈や連携が、将来的に隣組のプログラムやサービスを強化し、技能や財源を拡充するうえで大きな助けとなるでしょう。


また、最近UWBCのシニアリーダーシップ評議会のメンバーに任命された岩浅デイビッド氏は、サミットで全体セッションの講演者として登壇し、隣組の紹介とともに、以下に重点を置いた発言を行いました。1)多様なエスニック・コミュニティのシニアに合わせたケアプログラムやサービスの必要性、2)エスニック・コミュニティに根ざした非営利団体が持つスキルや知識を、医療や高齢者ケアのシステムがより適切に認識し、活用する必要性、の2点です。

David's Presentation Slides

Another Successful Tonari Gumi Fall Bazaar!


Our annual Fall Bazaar on November 2nd was a fantastic success! We welcomed more visitors than expected, with long lines at the food tables and enthusiastic buyers at our kimono and vintage Japanese flea market areas. We’re grateful to everyone who came out to support us and contribute to our community. Thank you for making this such a memorable event!

秋の恒例 隣組バザー、大成功!!!


11月2日、恒例の秋のバザーが大盛況のうちに終了しました!予想以上のお客様にご来場いただき、食品売り場には長蛇の列ができ、着物売り場や陶器売り場には熱心なお客様が集まりました。私たちを応援してくださり、コミュニティに貢献してくださった皆様に感謝いたします。思い出に残るイベントにしていただき、ありがとうございました!

Tonari Gumi at the Japanese Job Fair and Student Exhibition at SFU


On November 8th, Tonari Gumi participated in the Japanese Job Fair and Student Exhibition at Simon Fraser University. We had the opportunity to introduce Tonari Gumi, our services and volunteer opportunities, to the students attending the event. We were thrilled to see so many students interested in joining our volunteer team. We hope to welcome many of them to Tonari Gumi soon!

サイモン・フレーザー大学で開催された日系就職フェアと学生展示会に参加しました!


11月8日、隣組はサイモン・フレーザー大学で開催された「Japanese Job Fair and Student Exhibition」に参加しました。このイベントに参加した学生たちに、隣組のサービスやボランティアの機会を紹介しました。ボランティアチームへの参加を希望する多くの学生を目の当たりにし、私たちはとても感激しました。近いうちに多くの学生を隣組に迎えることができることを願っています!

Genki Gumi Coquitlam will be held Twice a Month!


Starting in February 25, the Genki Gumi Coquitlam class will be held twice a month on the 1st and 3rd Fridays of each month. The class includes exercise time, informative seminars, fun activities and tea times. The Coquitlam Genki Gumi class is open to everyone, including non-members, with pre-registration.


 • Location: Coquitlam Public Library, Rooms 136 & 137

1169 Pinetree Way, Coquitlam, BC V3B 0Y1

 • Time: 10:00 a.m. - 12:00 p.m.


If you're interested in attending, please contact MIKA at coordinator@tonarigumi.ca to register.

元気組コキットラムが月2回の開催になります!


元気組よりお知らせです。隣組オフィスおよび郊外で開催しております元気組、そのうちコキットラムクラスが、2025年2月より第1、3金曜日の月2回の開催になります。コキットラム元気組は体操・有益なセミナーや楽しいアクティビティ・コーヒータイムなど盛りだくさんな2時間です。事前にお申込みを頂ければ会員以外の方でもご参加いただけます。

 • 場所:Coquitlam City Library, Room 136&137, 1169 Pinetree Way, Coquitlam BC V3B0Y1

 • 時間:午前10時~12時

ご参加希望の方は、MIKA coordinator@tonarigumi.ca までご連絡ください。多くの方のご参加をお待ちしております。

Lunch Outing at VCC’s The Bistro Restaurant


Tonari Gumi members thoroughly enjoyed lunch at The Bistro, a restaurant operated by students and instructors at Vancouver Community College (VCC). The restaurant offers a variety of dishes at affordable prices while providing practical training for students studying culinary arts and hospitality. 


There was lively conversation during the meal and some Tonari Gumi members met others for the first time. We hope to continue offering opportunities such as this to cherish each other’s company and discover the gems in our community. 

VCCのビストロレストランでのランチアウティング


隣組のメンバーの皆さんと一緒にVancouver Community College(VCC)の学生とインストラクターによって運営されるthe Bistroレストランでランチを楽しみました。このレストランは、調理やホスピタリティを学ぶ学生たちが実践の場として提供しており、様々なタイプの料理が安価で楽しめます。


初めてお会いする隣組の会員の方々もいる中、楽しい会話を交わしながら食事をしました。隣組の活動を通じて、地域の魅力を再発見し、素敵な出会いを楽しむ機会をこれからも大切にして行きたいです。


Halloween at Tonari Gumi!


At our Halloween event in October, our little friends from Tonarigumi visited us dressed in adorable costumes. Princesses, animals, and popular anime characters filled the room, bringing energy and excitement to the center. Our staff also joined in by dressing up and greeting our young visitors and members with smiles. In this fun and unique atmosphere, we handed out treats and enjoyed a wonderful time together.


We look forward to continuing to provide joyful seasonal events that bring everyone together and create memorable moments for all.

隣組でハロウィン!


10月のハロウィンイベントでは、隣組の小さなお友達がそれぞれ可愛らしいコスチュームを身にまとって遊びに来てくれました。お姫様や動物、アニメのキャラクターに扮した子どもたちが元気いっぱいに集い、施設は一気に賑やかに。スタッフも仮装をして、笑顔でお友達やメンバーの皆さんをお迎えしました。普段とはひと味違う雰囲気の中で、お菓子を配ったり楽しいひと時を過ごしていただけたのではないかと思います。


これからも季節のイベントを通じて、皆さんに喜んでいただけるような楽しい場を提供していきたいと考えています。

Consul General Takahashi Visits Tonari Gumi


Tonari Gumi was honoured to welcome the new Japanese Consul General for Vancouver on Friday, November 8th. We are deeply grateful that despite his busy schedule he took the time to engage with us and show interest in Tonari Gumi’s activities.


During his visit, we had the opportunity to explain not only our daily community activities but also the essential skills required for volunteer work, the importance of collaboration with other community organizations, and how we see Tonari Gumi developing in the future. Through the Consul General’s questions and comments, it was apparent that he had gained a deeper understanding of what Tonari Gumi is striving to achieve. Moreover, it required us to identify the challenges we have and how we intend to overcome them, making this an invaluable experience for us as well.


Consul Tanaka, who visited along with the Consul General, observed the volunteers and TG Café members engaging with smiles and shared his impression, saying, "Tonari Gumi’s activities are truly rooted in the community." This also reminded us once again of how our activities bring joy and connection to the community.


This exchange with Consul General Takahashi has strengthened our commitment to maintaining strong ties with the community and expanding our activities in the future.


髙橋良明在バンクーバー日本国総領事が隣組を訪問


この度、在バンクーバー日本国総領事である髙橋良明様が隣組を訪問されました。お忙しい中、隣組の活動にご関心をお寄せいただき、貴重な機会を頂戴したことに感謝いたします。


髙橋総領事には、隣組が日々取り組んでいる地域活動の内容に加え、ボランティアとして必要な専門知識や、他コミュニティ団体との連携の重要性といった今後の発展方向についてもご説明させていただきました。総領事からの質問やご意見を通じ、隣組の取り組みに対する理解を深めていただけたことは、私たちにとっても大変有意義なものとなりました。


また、総領事と一緒に訪問された田中領事からは、ボランティアやTGカフェのメンバーが生き生きと笑顔で活動している様子をご覧になり、「隣組が地域に根ざした活動を展開していることを実感した」とのご感想をいただきました。私たちも、こうした活動が地域に喜びやつながりをもたらしていることを改めて感じる機会となりました。


髙橋総領事との交流を通じ、今後も地域社会との強い絆を大切にし、さらに活動を広げていく決意を新たにしました。


Learn Together With Tech to Go!


Tech to Go is a program for those interested in learning more about their electronic devices. For more information on our class offerings, please refer to our website at ttg.tonarigumi.ca.


In December, classes will be ON HOLD for Vancouver, Richmond and Burnaby. Please stay tuned for information when we restart in January.

Tech to Go で一緒に学びましょう! 


Tech To Go は、スマホ・タブレットなどの活用に興味のある方のためのプログラムです。クラスの詳細については、ttg.tonarigumi.ca のプログラム Web サイトを参照してください。


今月は、バンクーバー、リッチモンド、バーナビーのセッションは全てお休みとなります。2025年1 月より再開します。本年もありがとうございました。みなさま良いお年を!

E-mail
Eメール

NOTICE of Temporary Suspension of In-Kind Donations


Starting in October, our facility will begin renovation work on our warehouse and third floor, which will continue into next year. As a result, we will temporarily suspend the acceptance of in-kind donations due to the lack of storage space. Once preparations are complete next year, we will announce the resumption of donation acceptance. We appreciate your understanding and cooperation. 


物品寄付受付 一時停止のお知らせ


隣組では10月から来年にかけて当施設の倉庫・3階の改装工事が始まります。それに伴い物品保管場所が無くなる為、物品寄付の受付を「一時停止」させて頂きます。


来年準備が整いましたら、物品寄付受付再開のお知らせをさせて頂きます。ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。

⭐Volunteers Needed!!⭐


Join our team and make a difference in the community! We're looking for volunteers in a variety of roles:


• Winter Clean-Up Volunteers Needed!

We're looking for volunteers to help with our Winter Clean-Up on December 12th and 13th. Join us as we prepare our space for the New Year and give it a fresh start!

• Tuesday Kitchen Volunteers: Help prepare and cook meals.

• Tonari Gumi Genki Program: Vancouver (Wed): Join activities and help with set up and clean up.

• Tonari Gumi Genki Program: Coquitlam (Fri): Join activities with participants! Volunteers are especially needed for additional classes starting in 2025.

• TG Café: Chatting Volunteers (Fri): Enjoy chatting with our members over tea and coffee. Help clean up the rooms and kitchen.

• Program Set-Up & Clean-Up Volunteers (Tue, Wed, Thu): Help set up and clean up after various programs.

• Donation Sorting Volunteers: Help organize incoming donations.


How to Get Involved:

Ready to join our team of dedicated volunteers? Simply reach out to Rie, Volunteer Coordinator to learn more and sign up for your preferred volunteer role.

Email: programs@tonarigumi.ca 

隣組ボランティア 大募集!


色々な分野で活躍して頂けるボランティアを大募集しています。コミュニティのサポートの為、ぜひ私たちのチームにご参加してください!:


冬の大掃除ボランティア募集

12月12日(土)、13日(日)に行われる冬の大掃除のボランティアを募集しています。12月12日、13日の2日間、冬の大掃除のボランティアを募集しています!

火曜日 キッチン ボランティア :

食事の準備や調理をお手伝いください。

隣組元気組―バンクーバー(水):

アクティビティに参加し、準備や後片付けをお手伝いください。

隣組げんきプログラムーコキットラム(金):

参加者さんと一緒にアクティビティに参加したり、セットアップ&片付けです。2025年よりクラスを増やすため、ボランティアさんが必要です!

TGカフェーお話ボランティア(金):

お茶やコーヒーを飲みながら、またランチをメンバーと一緒に食べながら、おしゃべりしを楽しみましょう。ランチの後は、お部屋とキッチンのお掃除、片付けをお手伝いください。

プログラム準備・片付けボランティア(火、水、木):

様々なプログラムの準備と後片付けをお手伝いください。

寄付(物品)仕分けボランティア :

寄贈品の整理をお手伝いください。


参加方法:

ボランティアチームにご参加、ご興味ある方は、 ボランティア・コーディネーターのリエまでご連絡ください。

Email: programs@tonarigumi.ca


~ 2025 Membership RENEWAL Reminder ~


Dear Tonari Gumi members,


Thank you so much for your ongoing support. In 2024, we worked on new projects with new initiatives, expanding programs and services to help even more people in our communities. As we continue our activities in the future, your support is indispensable. We kindly ask for your continued support and renewal of membership for the fiscal year 2025. Please make sure to renew your membership to continue receiving the Tonari Gumi newsletter, and participating in Tonari Gumi programs. Additionally, please update your latest contact information (address, phone, email) with Tonari Gumi.


RENEWAL Starts: 2024, December 2 (Mon) 10am

Renewal and Payment Methods: Annual Fee $40

  1. Online: Scan QR code or visit Tonari Gumi website to renew your membership and complete payment
  2. By Phone: Call the Tonari Gumi (604-687-2172) to renew and pay by credit card
  3. At TG: Visit Tonari Gumi to renew your membership in person

~ 2025年度 隣組 会員登録 更新のお願い ~


隣組会員のみなさま、いつも温かいサポートを頂き誠にありがとうございます。


2024年は、新しい取り組みや各種プログラム、サービスの拡張などを目指し、より多くの方々にサポートが届くよう活動を続けてまいりました。今後も活動を継続していくにあたり、みなさまからのサポートが欠かせません。2025年度の会員登録の更新を頂きます様よろしくお願い致します。プログラムへの参加、隣組ニュースレターの継続をご希望の方は、更新をお忘れなく。また、連絡先 (住所・電話・メールなど) の変更がある場合も、連絡をいただきますようお願いします。


更新開始日2024年 12月2日(月)10時より

更新方法以下のいずれかの方法でお願いします。[年会費$40]


1. オンラインにて:下記URLから またはQRコードをスキャンしてのオンライン更新とお支払い

2. 電話にて:隣組へ電話(604-687-2172)し、更新及びクレジットカードにてお支払い

3. オフィスにて:直接隣組オフィスにての更新手続き


Visit Website / サイトへ

Special Video Presentation:

Pioneers


A homage to those who had led the way: a special video showcasing interviews with its pioneers - Takeo Yamashiro, Michiko Sakata, Motoko Reed, Lurana Kikko Tasaka and Derek Iwanaka, created by a uniquely talented volunteer, John McCulloch.

特別ビデオ上映:

Pioneers


隣組は、ビデオを作成して道を切り開いてきた先駆者たちに敬意を表しました。ビデオには、山城武雄さん、坂田道子さん、リードもと子さん、田坂ルラナキッコさん、岩中デレクさんのインタビューが含まれ、また、数十年にわたる隣組のボランティアを記念したスライドショーも上映されました。これらは、ジョン・マカロックさんによって制作されました。

Program Information January to March


Dear members of Tonari Gumi,

Thank you very much for your warm support.


Program information for January to March 2025 is now available. Please renew your membership before registering for any program.


Registration Start Date: Monday, December 2, 2024


Registration Methods:

• By Email: Please email your desired program, name.

• By Phone: Register by calling Tonari Gumi.

• In-Office: Register directly at Tonari Gumi office.


Inquiry: For more program details and the latest schedule, please contact Tonarigumi staff, Mayumi via email or phone;

office@tonarigumi.ca / PHONE: 604-687-2172 (ext. 101) 


Schedule Programs: Please refer to the following and the program calendar.


【MONDAY】

• Bingo: Mondays (Jan. 6&20, Feb. 3, Mar. 3&17) 10am-12:30am

• Phone Local News: Every Monday, 10am-10:30am (No class on Holiday)

• Phone Meditation: Every Monday (No class on Holiday & Mar. 17) 11am-12pm

• Sing along with Piano: Mondays (Jan. 6, Feb. 3, Mar. 3) 1pm-2:30pm

• Tonarigumi Genki Program at Steveston CC: Every Monday, 10am-12pm 

 (No class on Holiday) Max 15 participants (by lottery)


【TUESDAY】

• Ping Pong Club: Every Tuesday (2 shifts) 10am-12pm, 12pm-2pm

• English Conversation: Tuesdays (Jan. 7&21, Feb. 4&18, Mar. 4&18) 12pm-1pm

• New! English Lesson for beginners: Tuesdays (Jan. 14&28, Feb. 11&25, Mar. 11) 12pm-1pm

• In person & Zoom Midori-no-Kai (Sharing gardening information): Tuesdays (Mar. 18, No sessions in Jan. & Feb.) 1pm-2pm at TG & Zoom

• Genki-gumi "Minna no Tsudoi" in Surrey:

2nd Tuesday, 11am-1pm 

Max 20 participants


【WEDNESDAY】

• Zoom Beginner Japanese:

Every Wednesday, 10am-11am

• Mahjong Club:

Every Wednesday, 10am-2pm

• Genki-Gumi:

Every Wednesday, 10:30am-1:30pm

Max 10 participants (by lottery)

• Mori-Mori Exercise:

Wednesdays (Jan. 8, 22&29, Feb. 5, 19&26, Mar.5) 10:45am-11:30am Max 10 participants


【THURSDAY】

• iPad Private Session:

Thursdays (Jan. 9-23, Feb. 6-20, Mar. 6-20)

(2 shifts) 10:30am-11:15pm,11:30am-12:15pm Priority for first-time attendees

• (Intermediate) iPad Group Class:

Thursdays (Jan. 9-23, Feb. 6-20, Mar. 6-20) 1pm-2:30pm

• Hula Dance:

Every Thursday 10:30am-11:30am

• Zumba Gold:

Every Thursday (2 shifts)

Class A: 11:45am-12:30pm

Class B: 12:45pm-1:30pm Max 10 participants for each class

• Genki Lounge at Nikkei Home:

Every Thursday, 10:30am-2pm


【FRIDAY】

• Tonarigumi Cafe:

Enjoy tea or lunch together every Friday 10am-1pm

• Tonarigumi Genki Program in Coquitlam:

Fridays (Jan. 17, Feb. 7 & Feb. 21, Mar. 7 & 21) 10am-12pm Max 15 participants


【Others】

• Life Seminar:

Scheduled for Jan. 28(Tentative), Feb. 25, Mar. 18 

(Details of the seminar and registration will be available at a later date.)

• Social Club:

Fun event with food! Third Saturday of every two months 11am-2pm

2025年1月~3月 プログラムスケジュールのおしらせ。


隣組会員のみなさま、いつも温かいサポートを頂き誠にありがとうございます。

2025年1月~3月期プログラムのお知らせです。会員登録をお済ましの上お申し込み下さい。


登録開始日:2024年12月2日(月曜日)から受付開始します。


登録方法:以下のいずれかの方法でお願いします。

• Eメールにて:希望プログラム、氏名をEメールして登録。

• 電話にて:隣組へ電話にて登録。

• オフィスにて:直接隣組オフィスにお越しいただいての登録。


お問い合わせ:参加登録、詳しい内容や最新のスケジュールのお問い合わせは隣組、担当まゆみまで。

office@tonarigumi.ca /604-687-2172(内線101)


予定プログラム:下記の内容および別紙カレンダーを参照ください。


【月曜日】

• ビンゴゲーム:月曜日 1月6日&20日・2月3日・3月3日&17日 10am-12:30pm

• 電話 ローカルニュース:毎週月曜日 10am-10:30am(祝日はお休み)

• 電話 呼吸法メディテーション:毎週月曜日(祝日・3月17日お休み) 11am-12pm

• ピアノで歌う会:月曜1月6日・2月3日・3月3日 1pm-2:30pm

• 隣組げんきプログラムatスティーブストンCC:毎週月曜日10am-12pm

(祝日はお休み) 定員15名<定員超の場合抽選>


【火曜日】

• 卓球クラブ:毎週火曜日 <2交代制> 10am-12pm・12pm-2pm

• 英会話:月2回火曜日1月7日&21日・2月4日&18日・3月4日 &18日 12pm-1pm

• NEW! 英話レッスン:月1-2回火曜日1月14日&28日・2月11日&25日・3月11日 12pm-1pm

• 対面とZoomみどりの会(植木・花の情報をシェア、Q&Aなど):

火曜日3月18日(1月と2月はお休み) 1pm-2pm<隣組&Zoomにて>

• 元気組みんなの集いinサーレー:第2火曜日11am-1pm 定員20名

【水曜日】

• Zoom ビギナー日本語:毎週水曜日 10am-11am

• 麻雀クラブ:毎週水曜日 10am-2pm

• 元気組:毎週水曜日 10:30am-1:30pm 定員10名<初回の方優先、定員超の場合抽選>

• モリモリ運動:月1~4回水曜日 1月8日、22&29日・2月5日、19&26日・3月5日 10:45am-11:30am 定員10名


【木曜日】

• iPad個人講座:木曜日 1月9日~23日・2月6日~20日・3月6日~20日

<2交代制> 10:30am-11:15pm・11:30am-12:15pm <初回の方優先>

• <中級>iPadグループクラス:木曜日 1月9日~23日・2月6日~20日・3月6日~20日 1pm-2:30pm

• フラダンス:毎週木曜日 10:30am-11:30am

• ズンバゴールド:毎週木曜日 <2交代制> Aクラス: 11:45am-12:30pm・Bクラス: 12:45pm-1:30pm 各クラス定員10名

• 元気ラウンジat日系ホーム:毎週木曜日10:30am-2pm


【金曜日】

• 隣組カフェ:隣組でお茶を飲みながら、またはランチを食べながら皆さんで楽しく自由にお過ごしください。毎週金曜日10am-1pm

• 隣組げんきプログラムin コキットラム:金曜日1月17日・2月7日&2月21日・3月7日&21日10am-12pm 定員15名


【その他】

• ライフセミナー:1月28日(仮)・2月25日・3月18日を予定(セミナーの内容や登録方法は後日別途ご案内)

• ソーシャルクラブ:軽食付きの楽しいイベント!2か月ごとの第3土曜日11am-2pm 

January Program Calendar / 1月プログラムカレンダー 
February Program Calendar / 2月プログラムカレンダー
March Program Calendar / 3月プログラムカレンダー

Help Support Tonari Gumi!

Donate / ご寄付

Announcements from the Community!

コミュニティーからのお知らせ!

Registration / 登録
Registration / 登録
Registration / 登録

Thank you for reading this far!


Fill out the survey to let us know what you think!

Survey

最後まで読んでくださりありがとうございます!


アンケートでご意見をお聞かせください!

アンケート